山里川海を創造する。SDGs⑭⑮ 可能性に挑戦する若人募集

泡沫分離装置

※微細な気泡を多量に含む気液混合水を生成し、汚濁吸着部にて気泡を膨張させることにより表面積を大きくし汚濁物を吸着させ泡沫化する装置です。短時間での水質改善能力を有し、自然海水に近い気体バランスを実現可能とします。

 

<特許:第5130428号> 

※全国の研究施設で約200台稼働中、香川県内では水研屋島庁舎でⅠ型6台、Ⅱ型2台、香川県水産試験場および香川県栽培漁業センターではⅠ型3台、Ⅱ型4台が稼働中。

魚類ウイルスの垂直感染等で種苗生産が困難を極めた「キジハタ種苗生産」では、導入年に17万尾の健康種苗が生産でき、県内設備でも有効性は実証済みとなっている。

また、水産学会、水産成果発表会の論文にも多々掲載されており、全国的にも認知されている装置となっている。

泡沫分離装置納入先